こんにちは!北浦和トップ接骨院です!!
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、テニスをしている方だけでなく、日常的に腕を酷使する方にも発生することがあります。特に、長時間のパソコン作業や重いものを持つ仕事をしている方は要注意です。痛みが慢性化する前に、当院でのケアを検討してみませんか?
テニス肘の原因とは?
テニス肘は、腕や手首を繰り返し使うことで、肘の外側にある腱が炎症を起こすことで発生します。主な原因として、
・長時間の手首や腕の使用
・スポーツや日常動作による負担の蓄積
・筋力の低下や柔軟性の不足
・不適切なフォームや姿勢の影響
などが挙げられます。初期段階では軽い違和感程度でも、放置すると痛みが強くなり、物を持つのが困難になることもあります。
当院では、テニス肘の原因となる筋肉の硬直や関節の歪みを調整し、自然治癒力を高める施術を行います。
肘や腕の筋肉をほぐし、血流を促進、肩や背中のバランスを整えて負担を軽減、ストレッチやトレーニング指導で再発防止
このような施術により、痛みの軽減だけでなく、肘の機能回復も期待できます。
こんな方におすすめ
✔ パソコン作業が多く、肘の外側が痛い
✔ スポーツで肘に負担がかかっている
✔ 物を持つときに痛みを感じる
✔ 整形外科で湿布や薬を処方されたが改善しない
テニス肘の痛みを放置すると、日常生活に支障をきたす可能性があります。早めのケアで快適な生活を取り戻しましょう。
何かお身体のことでお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
北浦和駅トップ接骨院
北浦和駅西口徒歩3分
〒330-0061
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-18
受付時間(予約優先制)
平日 9:00〜13:00 15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00 15:00〜17:30
定休日 日曜日